桐 タンス 中古は長く使うものだから、しっかり吟味!

TOP > 最高級 加茂箪笥 渡辺秀紀「四方丸」169万 桐箪笥 総桐 たんす 引き出し タンス 和家具 伝統 着物 収納 衣装 整理 ワードローブ【中古家具/中古インテリア/USED家具ユーズド家具/リサイクル】

最高級 加茂箪笥 渡辺秀紀「四方丸」169万 桐箪笥 総桐 たんす 引き出し タンス 和家具 伝統 着物 収納 衣装 整理 ワードローブ【中古家具/中古インテリア/USED家具ユーズド家具/リサイクル】

商品説明 美しい装飾が施された取っ手や、引き出しを縁取る彫金をあしらったたんすは、 日本の伝統的な美しさが宿る工芸品。

明治時代の衣装たんすに備わる 装飾金具を再現。

装飾としても美しい金具が特徴の和たんすを現代に蘇らせました。

桐の良さはそのままに、 アンティーク調金具による装飾が施されたテイストは、洋風の生活空間にも驚くほど良く似合います。

金具は装飾としての美しさだけでなく、 使い勝手も非常に良く、 使うことで風合いも増していきます。

また引き出しの深さもあるため、洋服を入れる普段使いのたんすとしても最適です。

日本一の桐箪笥の産地、新潟県加茂。

19世紀の初めに大工が製作したものが、 加茂桐箪笥の始まりと伝えられています。

昭和51年に通産大臣から「伝統的工芸品・加茂桐箪笥」の指定を受け、 その品質に磨きをかけ続ける「加茂箪笥」。

桐たんすと言えば「加茂」と言われるほど、 その技術と品質は全国的に高い評価を受けています。

桐は家具に使われる木材のなかで最も軽く、 最も狂いの少ない材質です。

その木目の優雅な美しさに加えて、 湿気を通しにくい、虫がつきにくい、 熱を通しにくいなどの理由から、 古くから衣服や貴重品の保存・保管に最適な材料として貴重性と共に重用されてきました。

こちらの製品は美しい総桐の最高級品です。

ぜひこの機会にご検討ください。

サイズ 横幅 110cm 奥行 46cm 高さ 172cm 座面高 - コンディション USEDですのでキズや汚れがございますが、問題なくお使いいただけるコンディションです。

ノークレームノーリターンでお願いします。

らくらく家財宅急便 配送時間は4区分からご選択が可能です。

※一部地域を除く 東京発Eランクにて発送いたします。

(1)配達予定日時をお伝えください。

(2)お客様からご注文いただいたお品物を、専門スタッフが丁寧に梱包いたします。

(3)お届け先まで責任を持って配達させて頂きます。

(4)搬入後すぐにお使い頂けるように梱包を解いてご希望の場所に設置します。

梱包に使用したダンボールなどの資材はお届け時に回収致します。

らくらく家財宅急便 料金表

楽天で購入132,000円(税込み)